リンクにはAMAZONアフェリエイトリンクを使用しています
前書き
今年もニュージーランドへデカマサ遠征を計画してたんだけど、同行者2人が諸事情により行けないとの事で今年は遠征諦めるか・・・となっていましたが、急遽行けないと言っていた1人のカフェ屋のユー氏が行けるの事。あまりにも急な事だったので会社への休みを申請し調整して1週間の休暇GET出来たので遠征決定となりました。11月5日から9日の日程で遠征してきました。
この時は遠征先はまだ決まっていませんでした。候補地は
・ニュージランドでショアデカマサ
・NSW州の北でショアマグロ
・NSW州南でショアヒラマサ
・QLD州でのショアマグロ
日数的にNZはキツいって事になりNSW州は「うーん・・」って感じでじゃあQLD州まで行ってマグロにしようとなりました。
そこから情報収集していたらとある磯がアツいって話をGET.
インターネットでその磯の事調べるとマグロ、スパニッシュマッカレル(でかいサワラ)やGTが磯から上がっていました!どうやら東オーストラリア海流の流れが地磯から届く距離を流れており、その恩恵を受けてマグロやらが回遊しているとの事。
遠征先をそこに決めて飛行機の手配や宿をインターネットで予約しました。この遠征用にロッドケースのバズーカもゲットして、新しくラインを巻き直したりして出発を待ち遠しくしていました。余談ですが出発3日前に風邪をひき・・・本気で治してなんとか出発時には大丈夫になってましたー。あぶねー。
Day-1
ユー氏がうちに一度迎えに来てユー氏宅からUberで空港の予定でしたが、迎えに来る予定の1時間前に電話が来て「今起きてまだ支度していない」と・・・。15分押しで出発し空港へ!
行き先はシドニーから飛行機乗り継ぎでした。
Sydney → Brisbane → Gladstone
目的地空港までは無事に到着。空港からは予約していたレンタカーで南に1時間半のドライブ。
最寄りのスーパーで食料や飲み物を買って宿へ目指します。
宿泊した宿はキャンプサイト等もあるバンガロー的な2ベットの部屋。キッチン等やシャワーも建物の中にあるから便利。
チェックイン後は素早く荷物を解きタックル準備して夕マズメを狙いに行ってきました。
(翌日後悔しましたが、焦らず初めての場所は釣り場の下見をするべきでした)
1時間も投げずにこの日は反応ありませんでした。少し早めに切り上げて釣り場の確認に行きましたが日没まであまり時間がありません。
1つの場所見て明日は朝からここに入ろうって事に。
日没がきれいでした。
夕飯の支度をしているユー氏。去年のNZ遠征の経験を踏まえ家からコクマロカレーと米を持参してきました(笑)
次の日からの釣行に備え早めに就寝しました。明日マグロ1投目からかかったらどうしようwwwと思いを胸に(笑)
Day-2
4時半の日の出だったので4時に宿を出発しました。磯場に近い駐車場までは宿から10分もかからないくらいの距離です。駐車場に到着しましたら予報通り少し風が強いですが天気を選べませんので昨日下見した磯場へ向かいます。
朝からは向かい風の中ダイビングペンシルやポッパー、メタルジグを投げるも反応がありません・・・。
1投目からのマグロの夢はこわれますwww
10時頃までその場所で粘るも特に何もなく場所変更を決断。
隣の磯へ移動することに。隣と行ってもぐるっと来た道を戻らないといけません。
そして後から分かったんですがここがこの磯場の1級ポイントでした!
ちゃんと下見をせんといかんですね。
ただここに入ってからも反応はすぐありません。潮位の関係で一番外側の磯には立てず、少し内側でやってましたが反応なっしんぐ。
そこにオージー2人組が来て岩をよじ登り一番奥の外洋側へ立って釣り開始
それから1時間後くらいでしょうか。そのオージー組側から「ジィィィィィィィィィ」というドラグがもの凄いスピードで出ていく音が!
パッと見ると竿をぐにょーんと曲げて大物とファイルしているじゃないですか!!
後ろで彼らのファイルを見ていて魚体が浮いてきました!
マグロ
目の前でマグロを釣られてナチュラルに口から溢れた一言「いいなぁ」(笑)
メーター超えのおそらく15kgくらいのNorthern Bluefin Tunaとの事
彼らはマグロを背負って帰っていきました。
潮位も下がり岩をよじ登らなくても外側へ立てたので外側磯へ移動。
昼寝をしていたユー氏も外側磯で釣り開始。お互い離れたところで釣りしていたんですが、ユー氏が「まささーん、ちょっと来て!ちょっとちょっと」と。
なにー!?とそっちに行くと・・・
GT抱えていました(笑)メタルジグに食ってきたとの事。
約10kgサイズの磯GTです。
「なにそれ!?GTじゃん!!」って事になり、オージーにはマグロ釣れる。ユー氏にはGT釣れる。
これは俺にも何か来てくれないと困るよ!!って事で投げ続けていました。
そしてついに!!
ダイビングペンシルを投げて着水後すぐに大きなアタリが!
きたぁああああああああああああ
数回合わせを入れてファイトを開始。
少しドラグ緩めだったので気持ち位ドラグ音が鳴り響きます。
ジィィィィィィィィィ
落ち着いてポンピングしてファイトしていたら魚体の後ろにでかい魚体が・・・。
サメか!?サメなのか!?
やめてーーーーーー
って巻いていたら足元まで魚が来ていました。魚体が見えてスマガツオでした。
が!その時後ろから来ていた巨大魚がスマちゃんを加えて海中へ引きずり込んでいきました。
そこからはその巨大魚とのファイトです。あまりにも魚体がでかくて耐えられずドラグを緩めました。
後から分かりましたがジャイアントグルーパーという魚でした。
(こんな魚でサイズもおそらくこれくらい)
スマガツオさんを加えて根に潜られそのまま膠着状態に。
5分から10分くらいなんとか引きずりだそうと頑張りました。
そしてなんとか出てきたと思ったらスマガツオを離したのかスマだけ上がってきましたが、
死んでいる状態であがってきました。
そしてなんとかランディングに成功!
81cm/7kgのスマガツオ
なんとか釣行初日のに魚と出会う事は出来ました!一安心(笑)
この1匹を釣ったので一度宿へ戻りこいつをキープする事に。
宿に戻ってこいつを捌こうとしたが包丁が無いwww何も無い。あるのはパンを切るブレッドナイフオンリー。
でもやりましたよ、そのナイフでwww
まぁ切れる切れないの問題じゃなかったですね。ノコギリのようにギコギコやりなんとか3枚卸に。。
が、全然美味しそうじゃない。。。食欲が失せたので次の日の潮止まり時の暇つぶし用の餌に決定。
んで昼寝したら夕マヅメ行くメンタルにならずその日は納竿(笑)
夕飯は前日作ったこくまろカレーを食べてビールを飲んで就寝です。
3日目
この日も前日と同じ時間に出発です。この日も風が強く向かい風。
朝マズメから干潮だったので昨日と同じ外洋側磯へ入ります。まだ暗く風もあったのでメタルジグからスタートでした。
フルスイングで着水。風で出た糸ふけを取りワンピッチやジャカジャカで誘っていました。
数投後に異変が!
キャストして糸ふけを取った直後にヒットぉぉっぉ!!!
合わせたけどなんか乗っていない感じ。んで回収のためにガァーと巻いていたら「いや、まだ付いてる!!」そこでもう一度合わせましたが
ラインが結構たるんでいたせいで魚に相当走られていました。しかも右90℃に・・・。
ラインが岩に当たります。。。リールのベールを返して右側へ移動します。移動します。。
磯場のてっぺんまで来てみたらユー氏のラインとクロスしてる・・・。
取ってもらおうと色々しましたが全然取れません。自分側にユー氏のメタルジグを寄せて自分側で取ろうとするけど激しく絡んでおり解けない。
ユー氏が切っていいよ!って事でラインを切りましたが大事件勃発!!!
テンパっていた事もあり、ユー氏のリーダーじゃなくて自分のPEを間違って切断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
や、やべぇ!!ってなり、でもラインにはまだ魚ついてる!
この時脳裏に思った事は青森大間のマグロ漁師さんは手で巻いていると・・・。
やるしかない!
手でマグロを寄せようと。。
切断したユー氏のメタルジグが手元にあったのでそれにラインを巻いて寄せようと頑張りましたが数秒後に魚がダッシュしてPEがあっけなく切れました・・・・。
釣りだけじゃなくて世の中全般で言えますが・・・
慌てるな!落ち着け!
って事ですね・・・。なぜ自分のPEを切ったのか。。。
あの走りきっとマグロだったとおもうんですよ・・・。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そして自分のPE切断事件からときが経ちお昼過ぎになりました。
シマノのポッパーSpouterでトップをじゃぶじゃぶしていたら
きたぁああああああああああああああ!!
しかもかなりこいつ引く!!
GoProの電源が入っておらず最初のファーストダッシュのやり取りをしながらGoProの電源と撮影ボタンを押しましたがうまく取れておらず・・・。写真として残っていました。
(自分のGoProはHero3なんで電源入れるのに数秒と撮影するのにまた数秒かかります)
こいつも落ち着いてファイトしていたら急にふわっと軽くなりました・・・。
えっ、バレた!?と思いましたが若干まだ重い。
のその次の瞬間後ろにいた魚体2-3mのサメでした。。。。
んで浮いてきたのは初日より大きいスマガツオの頭だけ。初日のスマが7kgだったので
頭だけからの魚体を推測するに10kg超えでしたね・・・。
くそサメめ!!
まぁでもサメに食われたのは仕方が無い・・・。
磯のてっぺんに行き海を眺めて休憩しておりました。
そしたら2匹の魚体が入ってくるのが見えました!
マグロか!?
すぐタックルを持ちポッパーでわちゃわちゃ海面を誘っていたらチェイス!!!
2匹追ってきている。さっきのやつだ。
ルアーはだんだんよってくる。まだ食わない!あー食わない!!
っと足元で食ったあああああああああああ!!!!!!!!!
ドラグがジィッィィィィィィッィxっと!!と出ます。
2匹チェイスしてきていた小さいやつが食ってきましたが魚種はGTです!!
足元で食ったのでツッコミがきつかった。
ドラグが出て巻いてをやってるうちに再度突っ込まれて耐えいている時です。
ぷつんっ
・・・・
根ズレです。。。
130LBのリーダーが根ずれで切れました。。。
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
「何やってんだよぉ・・・」っと自分へ投げかけました。。
ベール返せればよかったけどすっている事に気が付かなかった・・・。
大物3匹かけて3匹ともまともにランディングしてない・・・。
凹む。そして夕マヅメまで粘りましたがこのGTの後は何も出ませんでした。。。
夕方からストームの予報だったのでそして撤収。
コクが出始めているカレーを食べて爆睡しました。
Day-3
釣り最終日ですがストームの影響で前日の2倍の強風予報で波が高くなる予報だったのでとりあえず朝行って駄目ならやめるって事でしたが朝数時間は釣り出来ました。途中から雨降っていて雨の中の釣行。風がありペンシル動かしにくいし、ポッパーにも反応なかったのでメタルジグでジャカジャカやってたところに軽めのヒット!サワラが出ました。
前日もそうでしたが射程圏外の距離でマグロボイルがそこらじゅうに発生!
鳥山が出て鳥が海にダイブしていき、マグロがバチャバチャと跳ねる事がそこらじゃうで起きていました。
1回だけ射程圏外に入ってナブラ撃ちしましたが食わず・・・。相当ベイトが小さい。
そうこうしているうちに潮が上がってきて帰り道がなくなる前に戻らないといけなかったし、波があがってきたので遠征釣行はこれで納竿となってしまいました。
宿に戻りシャワーを浴びてカフェに朝ごはんを食べて釣具屋に行き話を聞いたりしてました。
ローカル釣具屋の兄ちゃんに聞いたらベイトがかなり小さい場合もあるからその時にサイズが違うの投げても全然食わないと。
サイズ的に40gくらいのサイズジグの場合もあるけど、当然そんな軽いのは飛ばないし難しいところ。マグロシーズンは9月らしく磯も混むとの事。
まとめ
今回の遠征で得られたものは沢山ありました。大物とのファイトも出来たしタックル面での準備しないといけない感じも分かった感じ。宿題的には小さくても飛距離のでるメタルジグで80gから100gくらいのが必要と感じたのと、Accura100HHはペンシル向けの竿なのでジグの飛距離があまり出ないので新しい竿が欲しくなりましたよ!ZENAQ Muthos Duro 96HHHなんかいいな。
マグロをランディングは出来なかったけど、この磯のポテンシャルは半端じゃなく高い事は分かりました。
次行けば出ると思う!
また行きます!
23分半の動画はこちら
+Youtube
https://www.youtube.com/user/masanori380/videos
+Facebook
https://www.facebook.com/goisofishing/
+Instragram (@goisofishing)
https://www.instagram.com/goisofishing/
+Twitter (@goisofishing)
https://twitter.com/goisofishing
/*/*/*/*/*/**/*/*/ 使用タックル */*/*/*/*/*/*/*/*/
ロッド: Zenaq Muthos Accura 100HH
リール: Shimano ツインパワーSW 10000PG / ライン:シマノ オシアEX8 6号
リール: Daiwa 15 ソルティガ 4500Hボディ+5000Hスプール / ライン: ダイワ 12ブレイド 5号
リーダー: ナノダックス キャスティングショックリーダー 150LB
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/