【再追記】 Anglers Design AWS-02 New ウェーディングシューズ 買った!
2015/11/05
Anglers Design AWS-02 アドバンスウェーディングシューズⅡ
/-/-/-2015年4月6日 再追記/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
本日、 anglers design aws-02 を履いての実釣でした。
結果
めっちゃ良い!!
水抜けも良く、苔が生えてる磯場でも1回も滑べらなかったです。
磯場で障害物競走出来そうなくらい滑れず安心して釣りに集中出来ました。
1回の釣行でのフェルトの磨り減り具合の写真です。
右足後ろがほつれていますが、これはおそらく自分の歩き方の問題でしょう。
普通の靴でもここがよく減るので。
一緒に履いたSEALSKINZの防水ソックスも足はまったく濡れずに大満足の品でした!
/-/-/-2015年3月30日 追記/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
実物のアングラーズデザインのウェーディングシューズが手元に届きましたので写真付きでレビューしてみます!
自分が買ったのは anglers design aws-02 の3Lサイズ(29cm)です。
タイプはフェルトピンタイプの アングラーズデザイン ウェーディングシューズ です。
このウェーディングシューズはウェーダーを履いた”後”のサイズで表記されているので
1つ大きいサイズを買う必要がありません!
なので素足のままだとブカブカです。そこでSEALSKINZの防水ソックスのLサイズを一緒に購入!
こいつを履いて調度良い感じです。
このアングラーズデザインのウェーディングシューズは Hydro Discharge System と言う水抜け穴があり、靴の中に水が溜まりにくい構造になっています。
これが実際の穴。
このアングラーズデザイン社のAWS-01から進歩した2世代目にはサイドジッパーが搭載!
履きやすく!脱ぎやすく!の良心設計になっています。
ジッパー部分も隠れるようになっています。
これは実際に履いた所の写真です。一応冬の釣り時の来ている2mmの鮎タイツ履いてみてます。
これが斜めからの見た目。(鏡が汚れていますね・・・。)
履き心地は二重丸で本当に軽いです!!
これで腰痛が多少改善されるのを期待します!
早く釣りに履いて行きたいです。
レビューは以上!
/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
新しい磯靴GETポチっちゃった!
アングラーズデザイン社の新作です。
ふふふ。型番はAWS-02ってやつね。
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=84
靴裏はフェルトスパイクだけど、フェルトだけのもあります。
何が良いって履きやすいようにサイドにジッパーが搭載されているって所が良いですね。
あとあと!
中に入った水がちゃんと外に抜ける用の穴があり排水機能あり。
購入したサイズは3L(29cm)だす。一応ウェーダーを履いた厚さが計算されているので、
足のサイズが大きい自分でも大丈夫でしょう!
(追記:普段の靴は29cmで足幅が広めですが防水靴下を履いて3Lでちょうど良い感じです。)
アマゾンで全サイズの取り扱い開始していました!
![]() 【釣具/シューズ】アングラーズデザイン AWS-02 アドバンス・ウェーディングシューズII スパイ… |
日本からの郵送品に混ぜるのでいつ頃届くことやら。ドキドキです。
実際の品が届いたら実足レビューしたいと思います!乞うご期待。
adsense336
adsense336
関連記事
-
-
【発売開始!:ダイワの本格ショアキャスティングロッド】 ダイワ ショアスパルタン
ダイワ ショアスパルタン ダイワ ショアスパルタン の紹介記事です。 http: …
-
-
最近手にいれた釣具たち Part-2
え~皆さん、新年明けましておめでとうございます!(えっ、いまさら?) って事で今 …
-
-
ダイワ ショアスパルタン 100H 【使用インプレ】
ダイワ ショアスパルタン 100H インプレ記事 ダイワ ショアスパルタン 10 …
-
-
ima 3010NDDM アムズデザインのルアーケース紹介
ima 3010NDDM レビュー ima 3010NDDMの詳細 …
-
-
第一精工 高速リサイクラー2.0を使ってみた。
キャタリナの替えスプール4000番がようやく手元に届き、それ用に購入してあったV …
-
-
マリア ローデット 紹介記事
マリア ローデット のプラグルアーの紹介記事です。 ここ最近、磯ショアからキング …
-
-
オススメ! 錆びない 釣り用 プライヤー
オススメ! 錆びない 釣り用 プライヤー スプリット …
-
-
デカいヒラマサ(通称デカマサ)を入れる極厚ビニール袋!
デカいヒラマサ(通称デカマサ)を入れる極厚ビニール袋! 事の発端 …
Comment
こんばんは。内田と申します。
シドニーに住んでいます。
もうアラフィフで磯釣りはおっかないのであまりやったことはないのですが、最近は自分のペースで釣りを楽しんでいます。
豪磯部さんと一緒にぜひ釣りを楽しんでみたいです。
内田さん
コメントありがとうございます。いつもブログを拝見させて頂いています!
GTやマグロ釣りされているんですね。磯釣りもたしかに危険で、部員全員ライフジャケット着用でせっせと釣りをしています。ぜひ機会があればご一緒したいですね。