こんにちは。豪磯部です。
今日も副部長たけし氏とボタニー方面攻めてきました!
この日の最低気温は3℃・・・・。ガタガタ
現場に到着すると風が強い・・・。そして寒い。。。
いそいそと準備をして投げ始めるも向かい風の影響でルアーが投げにくい。数投で場所替え。
100mくらい離れた所で投げるも反応無し・・・。そしてどんどん風が強くなるので一時撤収!
先週行った国立公園の方で移動しました。
そっちには8時半頃到着でルアーを投げるも反応は無しなので餌釣りに変更!
昨日ダイソーで買ったヘラが大活躍。
っと言うのも磯場にひっついている貝を餌にすると食いがいい事が分かったので、今日はその餌メインで釣ってました。
ウキなしで底まで投げ込む。
そっこうアタリ!
コツコツ
中々乗らない。その繰り返しでしたが、今日は4匹釣れました!
中でもこいつが本日の大物。
33cmの鯛系の魚。
中々の引きでした!
そのうちこちらも風が強くなってきたので撤収しました!
ここの磯場はアクセスが良いのですが、帰りが大変・・・。機材持ちながらこの階段は辛いぜよ。
鯛はお刺身にしました!